- HOME>日本獣医師会・獣医師会活動指針
日本獣医師会・獣医師会活動指針
−動物と人の健康は一つ。そして、それは地球の願い。−
1.地球的課題としての食料・環境問題に対処する上で、生態系の保全とともに、感染症の防御、食料の安定供給などの課題解決に向け、「人と動物の健康は一つと捉え、これが地球環境の保全に、また、安全・安心な社会の実現につながる。」との考え方(OneWorld-OneHealth)が提唱され、「人と動物が共存して生きる社会」を目指すことが求められている。
2.一方、動物が果たす役割は、食料供給源としてのほか、イヌやネコなどの家庭動物が「家族の一員・生活の伴侶」として国民生活に浸透するとともに、動物が人の医療・介護・福祉や学校教育分野に進出し、また、生物多様性保全における野生動物の存在など、その担うべき社会的役割は重みを増すとともに、一層多様化してきている。
3.他方、国民生活の安全・安心や社会・経済の発展を期する上で、食の安全性の確保や口蹄疫、トリインフル工ンザ、狂犬病等に代表される新興・再興感染症に対する備えとともに、家庭動物の飼育が国民生捕に普還する中で動物の福松に配慮した適正飼育の推進が、更には、地球環境問題としての生物多様性の保全や野生鳥獣被害対策を推進する上での野生動物保護管理に対する関心が高まってきている。
4.我々、獣医師は、「日本獣医師会・獣医師倫理綱領獣医師の誓い−95年宣言」が規定する専門職職業倫理の理念の下で、動物!こ関する保健衛生の向上と獣医学術の振興・普設を図ること等を通じ、食の安全性の確保、感染症の防御、動物疾病の診断・治療、更には、野生動物保護管理や動物福祉の増進に寄与するとの責務を担っている。
5.獣医師会は、高度専門職業人としての獣医師が組織する公益団体として、獣医師及び獣医療獣に対する社会的要請を踏まえ、国民生活の安全保障、動物関連農業界の発展による社会経済の安定、更には、地球積境の保全に寄与するととを目的に、「動物と人の健康は一つ。そして、それは地球の願い。」を活動の理念として、国民及び地域社会の理解と信頼の下で、 獣医師会を推進する。
社団法人日本獣医師会平成22年度第1回理事会決定(2010年5月)、第67回通常総会採択(2010年6月)